きうぴーの3分記録

トレーニングをサボらないように、記録をつづっております

一定ペースの維持を心がけてみた

本日は、ジョギングモード

いや、ランニングモードで始めたのだが

うまく心拍数が安定しないと言うか・・・。

SOLASとの値とかけ離れると言うか・・・。

 

まぁなんかイラッとしたので、電源を切って、ジョギングモードにしました。

するとあら不思議、心拍数135~140くらいで安定して走れた。

まさに狙っている心拍数にドンピシャ!

 

ランニングモードの時はアップがうまく行ってなかったのかなぁ?

 

そういえば、HIITとかtabataトレーニングという言葉を見かけた。

脂肪燃焼には、こちらの方がいいらしい?

調べてみようと思う。

 

一定の心拍数で走るのが難しい

カラダトレーナー先生のランニングモードを何度か使っているのですが、これが難しい。

走り始めは、なかなか軽快に走れるのですが

500mを越えたあたりから、心拍数が上がりすぎていると怒られるのです。

 

ジョギングモードでがんばって競歩するのと同じくらいに

スピードを落とさないと維持できない。

 

たしかに、ランニングモードを無視して、5.7kmを走りきろうとするとかなりきつく3kmあたりからかなり苦しいのがわかる。

体調によっては、4.5kmで断念。クールダウンというなの歩きに変えてしまう時がある。

やはり心拍数を意識したほうが、長く走れるのは間違いないようだ。

でも、周りから見ると超ダラダラ走っているようにしか見えない。

美を取るか実を取るか・・・。ちょっぴり悩んだりするものです(^^;

 

ちゃんと?測定してみた

ざっくり5km走っているわけですが

スマホのGPS昨日を使って移動距離を測定してみました。

 

登山でよく使っている「山旅ロガー」という記録ツールです。

標高や移動距離、速度、時間が量ることが出来ます。

もちろん誤差は出ますが、

ひらけた場所であれば、そこそこの精度は出ます。

しかも地図ロイドというツールと同調してくれる為、地図に軌跡を描いてくれる為、ログを見るものも楽しいものです。

なんといってもフリーソフトですからね(^^b

 

ガーミンなど買えない人でも、スマホを持っている人は多いので試してみるといいかもしれません。

自転車モードもあるので何キロ走ったとか、どこを走ったとかを見ることができるのは楽しいものです。

 

さて、いつも走っているジョギングコースですが

約5.7kmらしいです。

約5kmと思っていたのですが少し多めに走っていたようです。

コースを工夫することで

1km、3.5km、4.5km、5.7km、8km、9.2kmと複数の距離を作ることが出来そうです。

9.2kmだと完全に2週走ると一緒ですけどねぇ~。

現在は、時速6kmほどのスピードというのんびりしたペースなので

徐々にスピードを上がると良いなぁ。 

 

目指せ時速 10.54875km!!

えらく細かい数字ですねぇ~

42.195kmを4時間で走るために必要な最低速度がこの数字です。

そう考えると2時間強で走ってしまうマラソン選手はやっぱりすごいですねぇ。

心拍数70%で1時間きっちり走れる持久力をつける必要が先ですねぇ~。

 

またまた新アイテム SOLUS時計型心拍計

心拍数を気にして、運動をしているわけですが

その為のカラダトレーナー(¥1690)先生を持っているわけですが

やっぱり楽すぎる(爆)

ランニングモードでも結局、しゃべれる余裕があるくらいなので

実際に不安になってしまったからである。

 

色々と高価な心拍計はあるのだが

結局は安いSOLUS SPORTS300(¥5300)にすることにしてしまった(^^;

いちいち胸バンドをするのが嫌でもあるからですけどねぇ(笑)

 

時計に触れるだけで、その瞬間を計れる優れもの(?)

測定まで大体4~10秒程度。

どうやら心拍が一定レベルで安定しているとすばやく測定できるようだ。

心拍を計りはじめで、ダッシュとかするとなかなか測定が終わらなかったり200を越える数値が出たりとおかしな値が出ることもある。

一定のペースで歩いたり、走っていれば測定してくれる。

このアイテムは、個人的には使えると思っている。

ただし、単体ではリアルタイム感にかける為、正直片手落ちになってしまうのだが、

カラダトレーナー先生のおかげでそこを補うことが可能なわけだ。

 

高価な胸バンド付きの心拍計でなくても十分その機能を果たしてくれているわけですね。

しかも、SOLUS SPORTS300のいい所は、3000円程度で後から胸バンドを購入できて、リアルタイム測定も可能なのである。

それでも、安い胸バンド付き時計よりもお買い得感はある。

まぁ耐久性はこれから検証するしかないですね。

 

 

ランニング2.5km 

カラダトレーナー先生ですが

ウォーク、ジョグ、ランニングの3モードあるのですが

今まで、ジョグで続けて来ましたが

ランニングモードにランクアップすることにしました。

 

しかし、突然の雨の為、いつもの半分で中断orz

でも、ランニングの方が蹴る力が大きいのか

脹脛がいつもより疲れるようですね。

 

最近、あまり感じない筋肉痛に近い感じがありますね。

逆に2.5kmでよかったのかも^^;

ジョグ5km ビブラムファイブフィンガーズ 使用感2

素足で履いたら、水ぶくれが出来てしまったので

絆創膏を張って、100均で買ってきた5本ソックスを履いてみました。

 

う~ん。

ダイレクト感は減少してしまいましたorz

まぁ膝にはその方がいいのだろうけどね。

慣れるまでは、激しく動かないようにとのことなので

ジョグという名の競歩でがんばりました。

 

ふむふむ。

どうやら少し使う筋肉が変わるようですね。

脹脛の辺りがいつもより刺激的です。

運動中はそれほど気にならないのですが

運動後の疲れ具合でそう感じる程度のものです。

やはりクッションがないことによる違いが出ているのだろうか?

 

 

今後、競歩ではなくジョグでの使用感を・・・。

そのうちに書いてみたいと思います。

ジョグ5km ビブラムファイブフィンガーズ 使用感1

Newアイテムとしてあげましたが

第一印象は

裸足で履くとダメじゃん!

でした。

 

何がダメかと言うと、

いつも通りジョグを行っていたのですが、30分ほどチクチク痛みが発生!!

帰えらないといけないので、とぼとぼ歩いて帰りました。

 

原因は何かと言うと、靴の中で擦れていて、普通に水ぶくれが出来ましたorz

皮膚弱いのかなぁ(ーー;

擦れる場所にはじめから、絆創膏やテーピングを張っておけばよいのかなぁ?

 

ジョグ5km 新アイテム投入

最近、ジョグ5kmのみで単調な日々が続いて、書くネタも無くほったらかしになってました^^;

しかし、カラダトレーナー先生は意外と楽な設定なのですが

少しずつ効果は出ているようです。

運動不足だった私が、怪我もなく続けてられているのは

楽だからである!

いや・・・継続は力なり、これが一番なんでしょうね。

一番苦手な分野です^^;

 

さてさて、スパイスを投入ということで

Newシューズを買いました。

そうあの五本指のやつです。

http://www.amazon.co.jp/Vibram-FiveFingers(%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BA)/e/2398428051/ref=dp_apparel_byline_ety

http://www.barefootinc.jp/

アマゾンでかなり安くなっていたので買ってみました。

 

使用感は・・・。ネタとして取っておきましょう。

 

ジョグ5km

意外とちょうど良い運動なので

比較的無理なく続けれるのが一番よいですね。

 

でも、最近ペースが難しいです。

トレーナー先生の指示だと、なんとなく走りづらい。

ちょっち遅くて、リズムが悪いのが悩みの種。

グリスアップ

ロードを購入して、3年目に突入しております。

購入して1年目と2年目は、カーボンロードの癖に通勤に使っていたと言う暴挙でした。

時々、購入したショップへ点検して貰う程度で、大きなメンテナンスは行ってませんでした。

(チェーンの清掃とグリスアップくらい)

 

色々と購入した物が届いたので、ちょっと整備してみました。

一片にやると大変なので、フロントホイールのハブを覗いてみました。

やっぱりグリスが何とも言えぬ汚れ具合。

雨でも雪でも通勤に使っていただけありますねぇ

 

バラすのは得意なので、ちゃっちゃと分解。

一個一個ベアリングをフキフキ・・・フキフキ・・・フキフキ・・・。

だんだん面倒になってきました(^^;

その癖、一旦気になった汚れは見過ごせない。いや面倒なんだってば

(`Д´) ムキー!

そんなジレンマと戦いながら、フキフキ完了。

ところで、グリスってどのくらい塗ればいいんだ?

急いで、ネットで検索・・・。・・・。・・・。

基本はこれだ!というのは見つからず、少ないよりは多いほうがいいようだ。

ここで一句、「あふれたら、拭いてしまえば、問題ない」

ってことで、ベアリングの受けにこんもりと塗りたくって、グリスの中にベアリングボールを埋め込むくらいのつもりで良いみたいだ。

(厳密にはいろいろとあるんだけど、安物のホイールで始めての作業には細かいことは気にしたら負けだ)

 

しかし、なんだ・・・。

ベアリングボールの弾の数が少ないと言うのはどういうことだろうか・・・。

R500のホイールだと、左右それぞれ10個入っているらしいのだが、左に8個、右に9個しか入ってないんだが・・・。

い、いや無くした訳でない。最初からすくなかったんだってば!。

マグネットの受け皿使ったり、転がってもいいように、棒でダム?を作ったりとしたんだけど・・・。やっぱり少ないんだよねぇ

これどうしたらいいんだ?

というか今までこれで走ってきた私はいったいなんだったんだろうか?

今度、リアをやるまでには、ベアリングボールも注文しなきゃいけないのかorz

 

ローラーメインだから、とりあえず8個ずつにしちゃおう。

1個は、リアの為に取っておこう。

この分だと、リアも足りないんだろうなぁ・・・。

 

そんなこんなで、グリスアップを終わらせて、ハブのネジを締めこんでいたんだが・・・。

ここでもまた問題が発生!

どのくらいしめればいいんだ?

どこまでも締まりそうな勢いだったので、その状態で回してみたら・・・

あ”・・・回らない(爆)

締めすぎたらしい(--;

急いで緩めるも、締めすぎた影響なのか、なんかゴリゴリしているきがするんですけど~。

緩めても緩めても、ゴリゴリ感が取れない。

これはやっちまった系ですかねぇ

 

ベアリングボールが足りないせいにしておこう。

うん。そうに決まった!

 

フロントホイールに無理なくハマるように調整しつつ、

ホイールが回れば良いかなっと思って、適当に締めました。

きっと色々とコツがあるんだろうなぁ

 

さてさて、とりあえず取り付けてフロントタイヤを持ち上げて何秒回るか試してみました。

1、2、3・・・。

10、11、12・・・

21、22、23、24秒・・・あ、止まっちゃったよ。

分単位で回るのを期待してみたんだが・・・。

まぁこんなもんなのかな?

 

もともと15秒も回らなかったし・・・一応マシになったと言うことにしよう。

 

皆さんのホイールは何秒くらいまわるんでしょう?

ちょっと気になる今日この頃です。